やさしさが大事こんにちわ^^ボニカオンラインショップスタッフのkimiです。世の中にはいろんな歯ブラシがあるけれど、どの歯ブラシも誰かを助けたくて生み出されたもの。だから、どれも素晴らしい歯ブラシ。でも、どんなに素晴らしくても使い方を間違えば刃になる。例えば、洗顔をするとき大事なのはやさしく洗うこと。自分の肌が愛おしいもののように触れる。お肌はちゃんと聞いている。そんな風に洗ったあとは不思議とお肌がキレイになる。歯ブラシも同じ。手動でも、電動でも優秀な歯ブラシはある。その使い方が大事。力を入れず、やさしく歯に当てて磨く。こうすると歯肉を痛めない。力を入れなくても優秀な歯ブラシはそのものの力でちゃんと汚れが落ちている。やさしく磨こう。道具の力とあなたのやさしさでちゃんとキレイになれるから。2021.06.11 03:10
肌とココロはつながっている肌とココロはつながっている。つくづくそう思うことがありました。こんにちわ^^BONIKA online shopスタッフのkimiです。肌が荒れ始めてから7,8年。何をやっても良くならない日々でした。病院へ行くと「酒さ」と言われたり、「ニキビ」と言われたり、「脂漏性皮膚炎」と言われて、その時々でクスリを貰うのですが、どうもクスリが合わない体質のようでいつもそこで終わってしまいます。それが、ここ数日でとても改善されているのです。日々肌のことで悩む私をいつも近くで気にしていた姉。たまたたネットで見つけた化粧水が良さそうだとサンプルを取り寄せてくれました。スピノワという化粧水です。成分を見ると、とてもシンプル。ケアは、500円玉くらいを朝晩3回重ね付けするだけ。最初の1カ月はその方法をひたすらやっていました。ある日、母に「キレイになったね」と言われ、もう、びっくり!私も鏡を見てそう思っていたのですが、第三者に言われるとこんなに嬉しいコトはない!そう喜んでいたのもつかの間、5月といえど暑く感じる気候が訪れるようになるとまた炎症が、、、喜びのあとではなんとも悲しくなります。そこの会社は電話カウンセリングを行なっていて、救いを求めるように電話をかけました。何度かカウンセリングを受けているのですが、ここのスタッフの方たちは、もう天使。いつも、優しく穏やかに私の話しを聞いてくれます。そして、アドバイスも的確。今回はコットンパックを勧めてくれました。「とにかく3日は続けてください」「そして、鏡は見ないでください」こう言われたんです。この数年、鏡を見ない日なんてありませんでした。見ては落ち込んで涙が出、半日何もできないこともしばしば。たから、鏡を見ないでいいと言われた時は正直ほっとしました。スタッフの方によると、鏡を入念に見て「あ、ここがこんなになってる~」「あ~、なんで治らないの~」そう思うコトが、直りが悪くなる原因のひとつです、と。これはまさしく、【思うとその通りになる】という現象が肌の上でも起こるということ。そう聞いて私は本当に納得しました。だって、何年もずっと、ここが悪い、あそこが治らないと肌に言っていたから。肌はそれを毎日聞いていて、悲しくさせていたということ。そうして、それは写し鏡のように反映されていました。ならば、鏡は見まい、そう決めました。朝晩の必要最低限なとき以外は鏡を見ないことにしました。カウンセリングを受けたその晩は、コットンパックをして眠りにつきました。翌日、朝は見ていいことにしていますが、まじまじ見ず、少し離れたところから鏡を見ました。すると、炎症が落ち着いているではありませんか。こんなに嬉しいコトはありません。でもあまり一喜一憂せず、その日も、鏡は見ず、午後は化粧水を時々つけて過ごし、晩はコットンパックをしました。夜寝る前に、さてと、とコットンパックを外すとき鏡を見ると、、、「え?すごいキレイじゃん」赤みも引いてて、かなりイイ感じなんです。こんな短期間で改善されたのはこれまでにないことだったので、魔法にかかったようでした。なにが良かったのか振り返ってみると、◎シンプルな化粧水に出会えたこと◎コットンパックをしたこと、そしてこれがもしかしたら一番大事かもしれない、◎鏡は見ない このケアを3か月は続けてと言われました。正直、「コットンパックをしたらコストがかさむなぁ」と乗り気になれなかったんですが、前向きな気持ちが前向きな肌を生むとカラダで知ってしまったので、もう続けるしかありません。いや、続けたいです。3か月後も楽しみだけど、毎日がココロ軽く前向きに過ごせていることがいちばん嬉しい。2021.06.01 08:40
愛する二人を通して知る喜びこんにちわ。BONIKA online shopスタッフのkimiです。前回、「冬ソナ」にはまっていると書きましたが、物語もいよいよ終盤(16話)、ジュンサンが過去を思い出し始めました。15話くらいから気付いたこと、ここらへん見てない。。。いや多分、最後を知っているので見てはいたのでしょうが、この辺りはほとんど覚えていない。トキメキが好きな私にとって、ミニョンさん時代はハートマークで楽しかった。でも、ジュンサンは暗い、暗い、暗い、、、事故で記憶を取り戻したジュンサンは、気付くと、暗い。きっと20年前もこの感じが面白くなくて本気で見ていなかったんでしょう。でも、私も歳を取りました。暗いのはやっぱり苦手だけど、最後まで見ようと思って見ています。(根気が身についたのかね?)そして、昨日16話。見ていてよかった~と思いました。ユジンとジュンサンが二人で教会に立ち寄るのです。たまたま行われていた結婚式の予行演習。二人は仲良く見守ります。式が終わって二人きりになったとき、二人は愛の告白をし合います。もうね、それがいんです。ユジンとジュンサンはやっと愛し合うことができた。そして、二人の互いを思いやる愛の形が本当に素敵で。。。二人を通して愛に満たされ、テレビのスイッチを切りました。もう他には何も見たくない、という気持ち。笑「喜びを成功の基準にしたら、全てがうまくいく」最近読んだ本ですが、喜びってなんだろう?と思っていました。ふと思ったのは、喜びは一人では味わえないということ。自分以外の誰かによってもたらされる感情のひとつ、それが喜びなんじゃないかなと思ったんです。そして、愛することは喜びそのものを現している、と思いました。ユジンとジュンサンは、まさにあの瞬間、喜びに包まれていました。そして、それを見る私も喜びに満たされました。あと、残り4話。正直、昨日のあのシーンが喜びのピークだったんでは?と思わなくもないですが笑心を決めて?最後まで見ようと思います。(結末を知っているから喜べないんだけど、、、。)いや、でも20年の時を経て見たら、あの結末も違う見方ができるかもしれない。そんな希望も持ちつつ、、、今日なにかひとつでも喜びに満たされたら、それで合格。(いやいや、それは人生の頂点だから、そこを目指して)今日もありがとうございました。2021.04.27 02:54
ゆっくり優しくの魔法T字型歯ブラシボニカオンラインshopスタッフのkimiです。先日いつものようにコーヒーを淹れて飲みました。一口飲むと、、、「美味しくない!」原因は自分でも分かっていました。体調がいまいちだったので早く済ませたくて、いつもならコーヒーポットでゆっくり淹れるところを、普通のケトルで一気に注いだのです。こんなに味って違うんだ、、、と知りました。そして昨夜、いつもお風呂上りに化粧水をつけるのですが、優しくつけてみようと思ったのです。スキンケアは毎日のことなので、つい大雑把になりがち。化粧水をつけるときも強く押し当てているかもしれないと思ったので力を入れないでそっと当ててみました。今朝、いつもよりお肌に透明感がありました。ああ、やっぱり。コーヒーも化粧水も、大雑把にしたらそれが返ってくるんだ、そう気づきました。もうひとつ、髪。毎朝寝ぐせ直しでスプレーをシューっとします。その後ドライヤーで乾かしますが、これも毎日のことでついサーッとしがちです。今朝はゆっくり乾かしました。仕上がりが全然違います。髪全体がフワっとしている。何だか可愛く見えます。体調だったり、急いでいたりでルーティンは大雑把になりがち。でも、ゆっくりしたり優しくしたりするだけでこんなにも状態が変わってくるんだなと知りました。これは、仕事でも人間関係でも、自分自身に対しても同じことなのかもしれません。歯みがきもきっと同じ。優しくゆっくり磨くだけで良い変化が起こるはず。相手は生物でちゃんと聴いている、てことですかね(*^-^*)2021.04.23 02:35
「冬ソナ」は最高の免疫力UPこんにちわ^^T字型歯ブラシボニカオンラインshopスタッフのkimiです。まさかまさかの今、「冬ソナ」にはまっています。(2002年に大ヒットした韓国ドラマ『冬のソナタ』です)Netflixで上がってきて、なつかしくって見始めました。私、当時ヨン様に相当入れ込んでいました。もう好きすぎて妄想が止まらなかった笑あの垣根からヨン様が出てくるとか笑時を経て冷静になると、ヨン様、というより、役のミニョンさんが好きだったんだなぁと気付きました。自分のことを好きかどうか分からなくてもユジン(主人公)が好きだから何とか喜ばせようと明るく茶目っ気を出したり、ユジンが悲しそうなときはそばにいて寄り添ってくれたり。そんな彼に段々ユジンは惹かれていく。「冬ソナ」を見ながら、気付くと自分の好きな人のことを考えていました。こんな風に好きになっていったのかなぁとか、私も愛する人と暮らしたいなぁとか。実は今、少し体調を崩しているんですが、「冬ソナ」を見るとそんなことも忘れていました。あ~それにしても、ユジンはやっぱりすごい。あの表情、涙に惹きこまれる。つい泣いちゃう。みんなユジンを好きになるの、分かるなぁ。今、私にとって最高の免疫力UPです。2021.04.19 02:05
ステキな出会いは幸せへの最短チケットこんにちわ^^T字型歯ブラシボニカオンラインショップスタッフのkimiです。先日、とてもステキな出会いをしました。お菓子作りをちゃんと習いたいと思い、スマホで検索。キーワードは、「グルテンフリー、お菓子、レッスン」すぐに、ヒットしたkanaさんという方のレッスンに申し込みました。kanaさんのレッスンはインスタグラムでのライブ。説明が丁寧で分かりやすく、テキパキしている。なんといっても、、、キレイ(笑い)何だかお菓子への道がパーッと開けた感じがしました。kanaさんはYou tubeもされていました。後日ゆっくり見ていると、毎朝のルーティンで「白湯」を飲まれている事が分かりました。すっかりおのぼせの私は真似したくて「白湯を飲みたい!」とその日の夜に飲みました。すると、翌日の朝食後、トイレで久々のスッキリ(@_@)私、30代半ばくらいから便秘ではないものの、お通じにスッキリ感がない日々でした。「この年齢くらいから代謝が下がる」、とか色々言われていますが、まぁ、悩みの一つではありました。でも、これが白湯の効果だとはまだ分からず、なんでスッキリしたんだろう?と思っていました。すると、翌朝もやっぱり同じスッキリ感(*‘ω‘ *)「あ、これは白湯だ」とはっきり分かりました。便通のことでは、色々試しました。食物繊維、運動、漢方、サプリ、、、神社でお願いも(笑)でも、たった一人のステキな出会いが、ここへ導いてくれました。(おおげさ?いえいえ)思いました。なにか問題がある時、それを必死に解決しようと頑張らなくても好きなことをしていれば、良い出会いがあるって。今、何かに悩んでいる方は、そのことは少しワキへ置いておいて、、、あなたの好きなこと、楽しくなることへ意識を向けるのがおススメです(*^-^*)それが、きっと幸せへの最短チケットになると思います^^2021.03.30 02:33
おめでとう、お母さん^^こんにちわ^^T字型歯ブラシボニカオンラインショップスタッフのkimiです☆昨日は、母の71歳の誕生日のお祝いに兄一家が訪ねてくれました。車で5分程の所に住む兄一家ですが、最近はコロナの影響もあってあまり会うことがなくなていました。義姉と3人の甥っ子達も来てくれて、久しぶりに賑やかなひと時を過ごしました^^子供の成長ってあっという間ですねぇ。上は高校一年生、真ん中は中学一年生、末っ子は4年生。長男は背がいつの間にか170cm以上はありそうです。口数もすっかり減って、思春期ってやつですかね~。でも、可愛いのには変わりない(*^-^*)ここ数日腰痛だった母も、元気な姿を見せようといつもよりおめかし。ネックレスをして、マニキュアまで!キレイな母を見るのはきっと兄も嬉しいはず。母は若い頃本当にキレイで、女優になってもおかしくないくらいでした^^(今はややふっくらしましたが 笑)そんな母の腰痛も、今朝はほとんど良くなっていました。兄一家のおかげです。ありがとう^^2021.03.08 02:25
望みを叶える方法こんにちわ、T字型歯ブラシボニカスタッフのkimiです^^突然ですが、私は「引き寄せ」が大好きです(*^-^*)(個人ブログでも引き寄せのこと書くくらい)「引き寄せ」って、どんなイメージをお持ちですか?(何も持っていない?)私、反省することがあるんです。「引き寄せ」好きと言っておきながら、その本質を理解していなかったと。家に本も何冊もあるのに、肝心なことを理解していなかったとを。それは、昨日読んだ奥平亜美衣さんの「人生は思い通り!引き寄せの法則」という本の中に書かれていて、私はこれが出来ていなかったと気付きました。『今ここにある幸せを意識して、毎日を過ごしてみること。気が付けば、あなたはあなたが本当に望んでいた毎日を手に入れているでしょう。』今ここにある幸せ。このことに鈍くなっていたなぁと感じました。夢や理想を見ることの方へ意識が向いて、イメージングしたりどうやったら叶うのかなと考えてみたり。でも、そうじゃなかったんだなと気付きました。不思議と今の幸せに目を向けると、肩の力が抜けて前より毎日が楽しくなっています。朝起きたら、可愛い猫のちーちゃんがいること。おいしい朝ごはんや昼ごはんやおやつが食べられること。洗面台にキレイな花が飾ってあること。歌番組やドラマ、映画を観ること etc.....沢山の幸せに気づきます。そういうことに気付いて満たされていたら、それでいいんだなと分かりました。(そういう風に過ごしていたら望みが叶うということも)本当に不思議なんですが、こういう風に過ごしていたら、こうなったらいいなぁと思っていたことや嬉しいことが起こっています^^(台所のリフォームがトントンと決まったり、可愛い甥っ子が学校帰りに毎日来てくれるようになったり、家族が温和になったり)幸せが幸せを呼ぶんですかね(*^-^*)どうぞ、みなさんも小さな日々の幸せを感じてみてくださいね。きっと、素敵なことが起こると思います(*^-^*)2021.03.05 03:26
『埼玉県歯科衛生士だより vol.4 』に掲載されました^^みなさんこんにちわ^^T字型歯ブラシボニカオンラインショップスタッフのkimiです。3月1日号の『埼玉県歯科衛生士だより vol.4』にT字型歯ブラシボニカが掲載されました^^こちらは、「公益社団法人 埼玉県歯科衛生士会」が発行する冊子となります。2月に埼玉県の歯科衛生士さんから、「T字型歯ブラシボニカがとても良い歯ブラシなので、紹介させて頂きたい」とご連絡がありました^^私たちとしても、プロの方に褒めて頂けるのはとても嬉しいこと(*^-^*)T字型歯ブラシボニカは、全国の一部歯科医院でもお取り扱いしておりますが、やはり歯科医師、歯科衛生士さんが直接患者様に指導して頂くと、T字型歯ブラシボニカの磨き方が良く伝わり、口腔状態もより向上されると感じます。この度、『T字型歯ブラシボニカ公式サイト』がリニューアルして、ボニカの説明がより詳しくなっています。◎ボニカの特徴◎ボニカの分析どうぞ、歯科医師、歯科衛生士の皆さまにはこちらもご参考にして頂き、患者様の口腔指導にお役立てください。2021.03.04 03:04
運気がUPする美容院こんにちわ^^T字型歯ブラシボニカオンラインショップスタッフのきみです。昨日は久しぶりに前髪を切りに美容院へ行きました。確か前回行ったのが昨年の12月後半。前髪がかなり伸びきってもう鼻まで届く勢いでした。笑行きたい、行きたいと思っていたのに、また肩を痛めてしまい行けずじまい。やっと良くなってきたので行ってきました。今回は、眉毛より少し上。はい、オンザ眉毛です。これ、好きなんです~(*^-^*)でも、眉毛より上って結構思い切りがいるような気がします。かなり顔がはっきり見える感じがするから。でも、好きなんです~(何度でも 笑)気分が変わって久しぶりにバスに乗って広島の中心地まで出かけました。コロナでもう大分出ていなかったんですが、美容院へ行くと出たくなるんですよね~。アロマショップへ行き、お買い物をしてすぐ帰りましたが、やっぱり気分が変わっていいですね♪そう言えば、肩の痛みも全く感じない一日でした。美容院ってキレイになれるし、健康にもなれる魔法の場所?きっと男女問わず、髪を切ることは運気がUPするような気がします^^2021.02.25 02:29
女性におこる口臭を改善する3つの方法みなさん、こんにちわ^^ボニカスタッフのきみです。今日は女性におこる「口臭」についてのお話です。誰でも、胃腸の調子が良くない場合「口臭」が発生することがあるかと思います。ただそれだけでなく、「女性ホルモン」が関係しておこることもあります。例えば、排卵前後や生理中に女性ホルモンの分泌量が減ると、連動して唾液の分泌量も減ってしまいます。唾液腺はホルモンの影響を受けやすいのです。唾液量が減ると口臭が出やすくなってしまいます。また、唾液腺には浄化作用があり、口中で細菌が増殖するのを防ぐ役割があります。唾液って大切なんですね。排卵後や生理中は免疫力が低下しがちで雑菌が入りやすくなります。口中の環境が乱れて歯茎が腫れやすくなり、それも口臭の原因となってしまいます。それを防ぐためにも、生理前、生理中には十分な量の水分補給を行い、口内が乾かないようにしたり、ホルモンの影響が少なくなった唾液分泌を促すことが大切です。【唾液の分泌を増やす方法】①よく噛む噛むことで刺激が与えられ唾液の分泌が促されます。ガムや歯ごたえのあるものを噛むこともオススメです。②リラックスする唾液の量は自律神経によって調節されています。リラックスした状態ではサラサラ唾液が多く分泌され、口の中がうるおいます。ストレスを感じたり緊張した状態ではネバネバ唾液になります。③お口の体操・マッサージをする唾液の流れがスムーズになり、唾液が出やすくなります。耳の下や顎の下にある唾液腺を刺激する「唾液腺マッサージ」が効果的です。②は特にポイントかなと思います。ストレスの多い方は注意して、なるべくリラックスした時間を持つ工夫をしてみると良いと思います^^ちょっとしたことに気をつけるだけで、「口臭」がなくなって、自信が持てるようになりますよ(*^_^*)2021.01.11 03:12